強力な武器を自分で作り上げよう!「ドクスの加工場」
「ドクスの加工場」で製作可能な武器
●霊刀アラミタマ 五十式まで強化可能
●覇剣ゴライアス 五十式まで強化可能
●覇剣バラカン 六式まで強化可能
●古代機ドレッドノート 五十式まで強化可能
※2023/5/24(水)時点の情報です。対象武器や強化可能段階は、今後のアップデートで追加されることがあります。
2018/4/25(水)実施のメンテナンスより、「ドクスの加工場」が始動!
クエストで専用の素材を集め、「霊刀アラミタマ」を君の手で作り上げよう!
専用素材を集めてアイテムを作成・強化しよう!
まずは「ログレス」タブのスペシャルクエストのチュートリアル「霊刀を作ろう!」でベースとなるアイテムを手に入れて、「加工場」で好きな属性の「霊刀アラミタマ一式」を製作しましょう。
製作したばかりの「霊刀アラミタマ一式」は、まだまだ「戦闘で大活躍!」とは言えない性能ですが……?
アイコン | 説明 |
---|---|
霊気を帯びた刀 |
各属性の「霊刀アラミタマ」製作でベースとなる素材。 クエスト「霊刀を作ろう!」で手に入れることができる。 |
※「霊気を帯びた刀」は「加工場」画面内「所持素材一覧」にてご確認いただけます。
※製作したアイテムは「ギフト」へ送られます。受け取り時に売却しないようご注意ください。
※製作したアイテムの属性変更や、売却した際等の復旧対応は承っておりません。
「霊刀アラミタマ」を育てよう!
「属性の試練」や「宝石の守護神」で専用の素材を集め、「霊刀アラミタマ」をレアランクアップさせましょう。
レアランクアップさせるたび、「霊刀アラミタマ二式」「霊刀アラミタマ三式」などと名称や見た目が変わり、性能もどんどん強化されていきます!
●各段階の必殺スキル効果を一部紹介!
アイコン | 必殺スキル効果抜粋 |
---|---|
一式 |
・最大攻撃回数35回 ・固定ダメージリミット合計約5200万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+10回 |
四式 |
・最大攻撃回数45回 ・固定ダメージリミット合計約6700万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+13回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+1回 |
十式 |
・最大攻撃回数60回 ・固定ダメージリミット合計約2億1000万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+15回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+3回 |
二十式 |
・最大攻撃回数100回 ・固定ダメージリミット合計約4億5000万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+30回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+10回 |
三十式 |
・最大攻撃回数110回 ・固定ダメージリミット合計約5億7700万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+32回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+11回 ・自身に最大EP+5 |
四十式 |
・最大攻撃回数150回 ・固定ダメージリミット合計約9億3,700万 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+36回、連撃40回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+12回 ・自身に最大EP+10 |
五十式 |
・必殺スキル使用回数2回 ・最大攻撃回数200回 ・固定ダメージリミット合計約14億 ・対応属性羅刹の必殺攻撃スキル効果+40回、連撃60回 ・自身に対応属性武器の必殺補助スキル効果+13回 ・自身に最大EP+10 |
●「連撃」とは?
羅刹の攻撃回数を増加させる効果です。
「霊刀セイレーン」や「霊刀月詠」などで 攻撃回数が固定されている状態でも段数を増加させることができます!
※「霊刀アラミタマ」のスキルは、スキルレベルの影響を受けません。詳細はスキル説明文をご確認ください。
※「霊刀アラミタマ」はレアランクアップを行った際にスキルレベルが1になりますので、ご注意ください。
●「霊刀アラミタマ」用レアランクアップ素材
アイコン | 説明 |
---|---|
魔法の火種 |
「マンドラ鋼」を精製するための素材。 時限イベント「属性の試練」で手に入れることができる。 |
魔法の鉄鉱石 |
「マンドラ鋼」を精製するための素材。 時限イベント「宝石の守護神」で手に入れることができる。 |
マンドラ鋼 |
「霊刀アラミタマ」をレアランクアップさせるための素材。 「加工場」で魔法の火種と魔法の鉄鉱石を精製することで手に入れることができる。 |
※一部段階のレアランクアップには「属性の結晶」などのレアランクアップ素材も必要となります。
なお、「加工場」での製作個数には制限があります。
毎月「属性の試練」「宝石の守護神」のクエストクリア回数リセットと同じタイミングでリセットされますので、どんどん製作しましょう!
※「加工場」で使用する素材は、対象アイテムの製作に使用することで消費されます。
※その他注意事項は、「加工場」内の「注意事項を読む」からご確認ください。
※「ドクスの加工場」は「メニュー」>「合成」>「加工場」からも確認することができます。
※メンテナンス日程および実施期間、内容は変更となる場合があります。